|
久し振りに笑顔の輝いている方の講演をお聞きしました。ありがとうございます。とても楽しかったです。1時間半があっという間に過ぎ去りました。
割りばしで笑顔をつくるのは、簡単ですが継続が困難。すべて継続ありきが、成功の鍵ですね。
さて、講演でちょっと気になったこと。
故障中 これは、逆に故障ばかりしていて、ダメの表示にとれます。笑いとは逆と思う。
狂犬 の表示も、怒っているなら自覚してほしい。と取れます。
ユーモアとしての理解よりも、本人の自覚の問題と取れると思います。
こんなコメントをする私は、ユーモアがないのかも。
最後に,異文化で男と女の話。これは、異文化とうよりも、根本的に違う性の問題と思います。女性は、常に自然のまま、感情のまま。男は、自然に還るのは、常に闘っている時と女性を求める時。文化論とは違うと思います。
いかがでしょう。
|
|